グルテンフリーでも美味しい麺を作って食べたい!
2016/04/13
できたよ!
できたよ!
とびきりのレシピが出来ましたー!
平麺
丸麺
マカロニ風
餃子の皮
どれもこれも同じ材料から出来ます。
作り方やコツさえ覚えちゃえば扱いやすい生地になっています。
しかも麺に関しては冷凍保存が出来ます。
そして、餃子の皮は細く切れば花焼売の様にして食べられます♪
***材料 2人前***
米粉・・・140g
片栗粉・・60g
水・・・・180g
***作り方***
1、テフロン加工の鍋又はフライパンに材料を入れてよくかき混ぜます。
2、かき混ぜながら弱火にかけます。
3、まとまってきたら火を止め、クッキングシートの上に置き火傷に注意しながらめん棒で伸ばします。
(とは言ってもそんなに熱くないです)
ここから平麺・丸麺・マカロニ風を作って行きましょう。
平麺・・・伸ばして切った状態です。
丸麺・・・細めに切った麺を手の平で転がして角を丸めます。
マカロニ風・・・生地を1cm×3cmに切って菜箸の先でくるっと丸めて
マカロニ風にします。
餃子の皮だと40個分で来ます。
麺の茹で時間は1分です。たっぷりのお湯で湯がいて水できゅっとしめて下さい。
あとは、ラーメンの様に食べても、パスタの様に食べてもお好み次第です♪
今後はそうゆうのもアップして行きます。