たけのこ掘り
久しぶりの更新になってしまいました。
HPのリニューアルをしていてしばらく更新が出来ませんでした。
新年度を迎えて心機一転、ブログもマイペースに更新したいと思っています。
今年も恒例のたけのこ掘りをしました。
主人の実家の竹林に親族が集まってBBQをしながら筍を掘る恒例のイベントです。
今年は温かく雨も適量に降ったおかげで、豊作でした!
その数62本!!
まだまだあったのですが、体力持たずで全部は採れませんでした。
翌日筋肉痛になるのを覚悟で夢中に丁寧に掘りました。
早速米ぬかを入れて茹でました。
皮を全部剥いて、米ぬかと水を入れて1時間茹でます。
火を止めて冷めるまで放置。
冷めたらぬかを洗い落として水に浮かべて保存。
こうすると筍のえぐ味が取れて美味しく茹で上がる・・と義理のお母さんに聞きました。
井戸水で茹でてもえぐ味が取れるそうですよ!
スプーンを1本入れると茹でこぼれなくてキッチンのお掃除が楽になるという裏技は私発信です。
筍のホイル焼きや、ネギとマグロと筍のパスタを頂きました♪
旬の食材で食卓にも一気に春が来ましたよー!