
グリーンタイカレー
毎年この季節から秋まで何度も作ってしまう(笑)
グリーンカレー♡
見た目と味は本格的なのに、とても簡単に早く出来るカレーなんです!
辛さも丁度いいので、大好きなカレーレシピの1つです。
それではレシピのご紹介です。
******材料*****
(4人前)
鶏もも肉・・・・1枚
なす・・・・・・2本
赤ピーマン・・・2個
しめじ・・・・・1/3パック
グリーンカレーペースト・・・1/2袋
☆ココナッツミルク・・・・1缶(400g使用)
☆水・・・・・・・200cc
☆砂糖・・・・・・小さじ1
☆醤油・・・・・・小さじ1
☆鶏ガラスープの素・・小さじ1
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水大さじ1)
****作り方******
1.鶏もも肉は筋を切って1口大に切ります。赤ピーマンは半分に切って種を取り乱切りにします。なすはヘタを取って乱切りにします。しめじはイシズキ(根元の硬い部分)を取って小房に分けます。
2.フライパンに鶏肉となすを入れて鶏肉に焼き色がつくまで中火で焼きます。
(鶏肉から油が出るので油は加えません)
3.しめじ・赤ピーマンを加えてさっと混ぜたら、カレーペーストを入れて軽く炒めます。そこに、☆を入れて都度かき混ぜたら、蓋をして鶏肉に火が完全に通るまで7〜8分煮ます。
4.仕上げに水溶き片栗粉を入れて少しとろみを付けて完成です!
とろみを付ける事で、ご飯とのなじみが良くなって食べやすくなります。
お好みでパクチーや、ご飯にクルミなどをかけて盛り付けしてみて下さい!
全体的に白っぽいお料理なので、色皿に盛り付けるとお料理の色が映えて、美味しそうに盛り付けられます。
余談ですが、グリーンカレーペーストは1回につき1/2袋しか使わないので半分余っちゃうんです。私は綺麗な透明ビニール袋に入れて空気を抜いて冷凍しています。
冷凍庫から出すと柔らかい状態のままなのですが、冷凍して保存しておくと次回も無駄無く使えます。