
春キャベツ
春に植えた野菜達が元気に育ち、収穫真っ盛りです!
蕪やほうれん草は成育が良いので嬉しいです!
キャベツも虫がつかず綺麗に出来ました!
ニラも作っているので餃子を作ろうか!?それとも、ロールキャベツや炒飯を作ろうか?!
収穫しながらニタニタしてしまう私です。
収穫していると周りの方に楽しそうですね!と声を掛けられます。
愛情をもって育てた野菜を収穫して美味しく食べるのが私の幸せの1つでもあるので、自然と楽しそうになってしまうんですね!
餃子には、たっぷりのキャベツ・すりおろした人参・豚肉・しょう油やごま油を入れて手でよく混ぜたスタンダードタイプと、スタンダードに大葉とチーズを入れたバージョンも作りました。
今回はのつけダレは庭で育てているパクチーとポン酢。
しょう油+お酢+ラー油のスタンダードな物で。
具材に海老やホタテの海鮮や大根・小松菜などを入れても美味しいんですよ!
タレも、イタリアン風でトマトにオリーブオイルにしたり、チリソースも本当にあうんですよ!
具材とタレを変えるだけで餃子のレパートリーが増えるって、お料理っておもしろいなーと思います。
中華の大皿に盛りつけるとお店みたいで雰囲気が上がりますね!
もちろん、ホットプレートでアツアツを食べるのも良いですよね!