
定番!かぼちゃプリン
2016/09/21
こんにちは!フードコーディネーター/フードスタイリストの山田晶子です。
突然ですが、私の好きな食べ物の中にかぼちゃがあります。
かぼちゃにはビタミンE がたっぷり含まれていています。
ビタミンEは、ホルモンバラスを調整してくれたり、肩こりなどの改善や血行を促進してくれて体を若返らせてくれたりと体にとってとても嬉しい働きをしてくれます。
写真のかぼちゃ達・・・
一般的にあまり見かけない品種ですが、どれもとても美味しいかぼちゃなんです!
左から、つるくびかぼちゃ 中央:すくなかぼちゃ 右:バターナッツかぼちゃ
つるくびかぼちゃは、昔から日本で作られてきた品種のかぼちゃで、食味はねっとりしていて甘いのが特徴です。愛知県の伝統野菜として今も直売所などでみかけます。
中央のすくなかぼちゃは、飛騨高山の特産品で、皮が薄くとても柔らかいですがほくほくした甘味のある大好きな味のかぼちゃです。
右のバターナッツかぼちゃは、ひょうたんのような形で色もつるんとしたクリーム色がとても綺麗です。最初に見た時は、飾り用?食べれるの?と思いましたが、食用です☆
甘味が強くてねっとりしているためポタージュを作るととても美味しくし上がります。
かぼちゃは油と一緒に調理して食べると体に栄養素が吸収されやすいので、お料理やお菓子を作る時はその点も考慮してみて下さい!
すくなかぼちゃの断面です。
中身はよく知っている感じのかぼちゃです。
ハロウィンは少し早いですが、大好きなかぼちゃプリンを作りました♪
友人が来た時にホールで作って切り分けて食べるととっても盛り上がります!
切り分けやすいように、立ち上がりのないフラットなお皿に盛り付けました。
かぼちゃのきれいな黄色が引き立つ様に、シンプルな白いお皿を選びました。
お皿がシンプルな分、テーブルクロスは色が沢山入っていても問題ないです!
元気な印象になりますよね!
テーブルクロスの色みをかぼちゃの色に似せて黄色にした分、少し落ち着きのある上品なスタイリングになりました。
季節感や遊び感を出すように、かぼちゃの置物をプリンの後ろに置きました!