
料理写真講座後編がアップされました!
こんにちは!
フードスタイリスト/フードコーディネーターの山田晶子です。
スタジオグラフィックスのHPで料理写真講座の記事がアップされました。
以前ご紹介したスタジオグラフィックスのHPで紹介されている記事、
料理写真講座(前編)に引き続き
料理写真講座(後編)もアップされました!
カメラマンの有岡秀倫氏がわかりやすく記事を書いていますよ!
カメラや機材は好きで、興味はありますがプロの様な知識が無い私も基礎を学ぶ良いチャンスでした!
普段仕事上で何気なく見ているカメラや、カメラマンが組むセットなど興味深いです。
カメラの事を知ると、カメラで見た料理の色や盛り付けがどのようにしたらもっと映えるのか、
カメラの向こう側の世界を創る時にとても役に立つなぁ〜と改めて感じました。
撮影用の小道具について
この撮影には、自前の食器やカトラリーを使いました。
こうした小道具はいくつかストックしてあります。
日常的に使ってしまうと傷がついたりしてしまい、撮影には耐えられなくなりますので
撮影用はあくまで撮影用・・・と言う事で日常使いは、ほぼしません。
自前の物も使う事はありますが、ほぼ食器・小道具のリース屋さんをつかいます。
撮影で使用するなら誰でも借りられるレンタル屋さんです。
こちらに詳しくのっていますので是非見て見て下さい!
↓