
フードコーディネーター山田晶子 お仕事のご紹介
2016/12/16
こんにちは!
フードスタイリスト/フードコーディネーターの山田晶子です。
続々とコーディネイションした物が世の中に出て行っています♡
順々に出て来て、それを目にする機会を頂けて嬉しい限りです。
手元にある分だけですがご紹介させて頂きます。
HALLOWEEN 2016
東京ソラマチFoodMarche の折り込み広告です。
こちらはハロウィン時期の物です。
商材も凝っていてハロウィンらしい物がずらりと並んでいます。
練りきりで作ってある和菓子のおばけとジャックオーランタン。
かぼちゃがたっぷり入ったキッシュに、
見た目がユニークなシュークリームなど!!
アイディア満載の内容でした!!
場所がら外国人観光客の方も多く、海外とは違う日本ならではの【可愛い】ハロウィンのモンスター達は
評判のようです!
心あたたまる冬のおくりもの
現在はハロウィンも終了し、クリスマスの広告と共にお世話になった方々に感謝の気持ちを贈るギフトの広告が出ています。
1年間の感謝の気持ちを贈るも良し!
大切な方はもちろん、お友達、パートナー、両親・・・贈る相手は様々自由ですよね!
今年は主人に何か選んで贈ろうかと思っています。
配送料無料というのもとても魅力的ですし・・・笑w
今回のギフトカタログはお部屋の温かさが伝わるような雰囲気がコンセプトの1つにもなっています。
メーカー側からの支給の画像以外はこちらで新たに取り直した写真達です。
お店のもつブランドイメージに加え、カタログ全体のコンセプトで誌面の統一感をはかっています。
お店側で見せたい商品・写真的に見栄えのする商品と様々ですが、1つ1つ丁寧にスタイリングさせて頂きました。
こちらはカタログ以外にも大きなPOPになって店内のあちこちに掲示されていました。
大きなPOPは目を引きますね!
このパネルを見ながらお友達同士であれがいい!これが美味しそう!
などお話ししているお客様の姿も見受けられました。
au WALLET Market vol.6
表紙には蟹!鍋!芋!
秋ですね〜
au shopの店内・店頭で配布されているauWALLET Marketのカタログパンフレットです。
沢山の商品が価格帯別に掲載されているわかりやすい内容になっています。
こちらの全商品のコーディネイションをさせてもらっています。
とても高級なお肉の付け合わせ。
はて?何がふさわしいのか?
デザイナーさんとの打ち合わせで色々ご提案をさせて頂きました。
ファミレスや良くある付け合わせではお肉の良さがまるで出ない!!
そこで、彩りの良い季節のこだわり野菜をグリルで調理しました。
掲載された時に、ロゴや文言が入るスペースも考慮しながら盛り付けをします。
やはり商品にはメリットでメリットの部分があります。1つでも良い所を沢山みせる為に最高の状態でカメラ前にセッティングして撮影してもらいます。
場合によっては時間がとても掛かる事もあります。
長く置いておけるような仕掛けができる物は仕掛けをし、
そうじゃない物は何度もトライ出来るように準備をします。
上質なそばの盛り付けを研究してみたり、そばの上にトッピングした食材の季節感や量・位置にまでこだわって
丁寧に撮影をしていきます。
お出汁を注ぐ・鍋のグツグツを思い通りの場所でさせる・・・などテクニックや感覚を頼りにしています。
この仕事は職人に通ずる所があるのでは。と思います。