
フレッシュトマトを使ったカルボナーラ
こんにちは!フードスタイリスト山田晶子です。
6月のジメ〜っとする時期にお家のお掃除をするのが私の年間行事の1つです。
一応は、毎日お掃除をしていますが6月は意識的にあちこちお掃除を心掛けます。
12月の大掃除から半年経って、6月から12月までの間にまた気持ちよく過ごせるように
部屋の模様替えや普段お掃除している所をもう少し細かく丁寧にお掃除します。
お掃除後に、お気に入りのお香を玄関で焚き、熱い緑茶を飲むのが朝の一時です。
家族が気持ちよくお家で過ごせるように、私なりに楽しみながらしています。
毎日の生活でもマンネリにならないように、帰り道を変えたり、スーパーを変えたりしています。
少しの事でも心に余裕を作るように心掛けています。
5歳の息子の成長も見逃さないように。
先日、お料理の本を見ていたら
「僕、これ食べたい!」と指差したのは、カルボナーラでした。
夏野菜を入れた濃厚なカルボナーラを作りました!
夏野菜カルボナーラ
畑で順次赤や黄色に完熟したミニトマトと、爽やかな香りが食欲を増すバジルをたっぷり使いました!
スパゲティー 200g
ミニトマト 6〜7個
バジル 1枝分
卵黄 2個
粉チーズ 30g
生クリーム 50cc
黒こしょう 適量
☆生クリームは製氷皿で小分けに冷凍しておくとちょっと使いたい時にとても便利ですよ!
凍ったら、ジップロック(袋)に入れて冷凍保存しています。
作り方
①沸騰したお湯に塩を適量入れてスパゲティを袋の表示通り茹でます。
麺がくっつかないように、たまにかき混ぜて下さい。
②茹でている間に、粉チーズ・生クリーム・卵黄・ひき立ての黒こしょうを加えよくかき混ぜます。
↓こんな感じになったら混ぜるのはOKです。
③切ったミニトマトとバジル加えてさっと和えておきます。
④茹で上がったスパゲティを③に加え、分量外ですがオリーブオイルを大さじ1加えて
全体にソースが絡むように混ぜます。
⑤混ぜたら器に盛り付けて完成です。
今回は、カルボナーラソースの色とトマト・バジルの鮮やかな色が映えるようにグレーのお気に入りのプレートに盛り付けをしました。
山高に盛り付けると、美味しそうに盛り付けられます。
トングなどでくるっと巻くように盛り付けると上手く行くと思います。是非挑戦してみて下さい。
サラダやスープがあると栄養のバランスも良く、お腹も満たされます。
見た目や味以上に簡単です☆
6/14は手羽先の日 #お仕事記録
先日コカコーラのTwitterにて。
こちらの広告を手掛けさせて頂きました。
手羽先の数60本弱!!
前日から下味を漬け込み、味も美味しい手羽先揚げを作りました!
お皿に積んだ手羽先は、何の仕掛けもしていません。
バランス良く積み上がっています。
撮影終了後は皆さん美味しい!美味しいと!食べて下さいました☆
ありがとうございました。