
思いつきミントチーズケーキ
こんにちは!フードコーディネーター フードスタイリスト山田晶子です。
皆さん、ハーブって育てた事ありますか?
その中でも、わりとそだてやすいのがミントだと思います。
ミントって、実は色々な種類があるんですよ!
良く目にするのは、スペアミント・アップルミント・ペパーミントですよね!
他にも日本ハッカやパイナップルミントなどがあります。
すーっとした清涼感のあるメントールが涼とリラックス効果を与えてくれます。
ある日、ふと思いつきました!
濃厚なチーズケーキにミントを刻んで入れたら美味しいんじゃないかな?と!!
もしかしたら、世の中に既にあるのかもしれませんが、凄く良い事思いついちゃった!!
と、嬉しくなってしまいました。
爽やかな香りのミントチーズケーキ
生クリーム 200ml
砂糖 80g
卵 3個
コーンスターチ 大さじ2
クリームチーズ 200g
プレーンヨーグルト200g
ミント 2g
バニラエッセンス 適量
※プレーンヨーグルトは、水切りせずにそのまま使います。
作り方
☆作る前に!
*オーブンは200度に予熱します。
1,丸型にオーブンシートを敷いておきます。
今回は、丸型を使いましたが耐熱の小分けの容器で作っても良いと思います!
次回は、そうしようかなーー!と思っています。
2,材料を全てミキサーに入れて滑らかになるまで撹拌します。
※ミキサーは最初に、水分の多い物から順に入れるとスムーズに回ってくれます。
3,滑らかになったら、型に入れましょう!
そのまま予熱しておいたオーブンで30分焼きます。
4,焼き上がったら、型のまま粗熱を取ってよーく冷蔵庫で冷します。
型から抜くのが上手く出来ない場合は、10分程冷凍庫に入れて表面を固めます。
切り分ける時も上手くいきますよ!
冒頭でも型の説明の際に小分けの容器に入れても良い!とお伝えしましたが、切り分ける手間もなく頂けます。
切り分ける作業も、どれを選ぶかも楽しみの1つなので丸型で作る事が多いです。
お気に入りのイイホシユミコさんの器に乗せました。
奥のホールが乗っている器は、HASAMIのプレートです。
色も色々あるので、気分に合わせて使えるように数色そろえています。