
お仕事のご報告です
こんにちは!
フードスタイリスト フードコーディネーター山田晶子です。
赤ちゃんとママ社から刊行されている季刊誌1.2.3歳秋号のフードスタイリングを致しました。
巻頭の人気コーナー パクパクレシピの中で、お料理は牧野直子先生が監修、製作されます。
私は、テーマに沿ったレシピのスタイリングを行います。
季節感や見て下さる方々が日々の中で少しでも真似出来るポイントがあれば!と心掛けて毎回スタイリングさせて頂いています。
今回は紅葉をイメージして取り皿に鮮やかな赤色をさし色に使用しました。
私も、私物の食器に赤色の器が数個ありますが、その器に盛り付けるだけで食卓が元気に華やかになります。
鮮やかな赤い食器は、見た目にも華やかです。そして、お料理をぐーっと引き立ててくれます。
原色の器、派手かなー?と敬遠しがちですが写真で見ると、食卓がぐっと締ってメリハリのある食卓のスタイリングになります。
子供の色食卓は、どうしても色が全体にぼや〜っと優しくぼんやりしがちな印象を受けるコーディネートになりがちですが、色を効果的に使用する事で子供がいても子供っぽくなりすぎない1ランクアップしたスタイリングが、見ている方々にご提案出来ると思います。
牧野先生のお料理はアイディア満載で、我が家でも先生のお料理を参考にしてバランスの良い食事作りを心掛けています。
先日もブログでご紹介した日清食品さんのweb CM スムージーパスタです。
全7作品あります。ご覧頂けたでしょうか?
多くの方が携わって出来たCMです。web中の放映も期間限定だそうです。
見ていない方も見た方も是非!
↓こちらをクリックすると撮影時のブログ&動画が見れます。
いよいよ今月末はハロウィンですね〜!
今年は何に仮装しよう?どんなパーティーメニューを作ろう?
と、ワクワクされている方も多いのではないでしょうか?
私もその内の1人です(笑)
いつものメニューに少しアイディアをプラスするだけで華やかなハロウィン仕様のメニューが出来上がります。
お友達同士でも、小さな子供がいても、そんなに手が込んでいないのに特別に見えちゃうアイディアをご紹介しています。
青字のハロウィンレシピをクリックしてみて下さい!
イトーヨーカドーさんのwebページのお仕事をしたブログページに飛びます。
家庭画報ショッピングサロンのカタログ内でお料理を担当させて頂きました。
webでも掲載されています。
器が主役で商品です。お客様が購入するにあたって、どんな用途で使おうか?お料理を盛り付けた際のイメージが湧きやすいように使用例という位置づけです。
器がより際立つように、配色や色のトーン、ご提案する季節を意識してご提案します。
その際のブログは下記の青文字をクリックしてみて下さい。
私のブログに飛びますよ!
クリスマスやお正月などなどこれから世の中にでる案件も多数しております。
ご紹介出来る時が来ましたら、早速ご紹介しますので少しお待ち下さい!